関東近郊のラーメン総合情報サイト【MEN LIFE】

新潟のラーメンショップ全ガイド!ランキング形式でおすすめ店舗をご紹介!

新潟のラーメンショップ全ガイド!ランキング形式でおすすめ店舗をご紹介!

ラーメンショップ(通称:ラーショ)は、日本全国に展開するラーメンチェーンで、独自の「豚骨醤油スープ」と「中太麺」が特徴です。
ラーメンショップが多くの人に愛される理由は、シンプルながらも奥深い味わいのスープと、万人受けする麺の組み合わせ、そして気軽に立ち寄れる雰囲気とリーズナブルな価格帯が根底にあります。また、店舗ごとに微妙に異なる味わいが楽しめるのもポイントです。
そんな全国にあるラーメンショップの中から、今回は新潟エリアに絞ってご紹介!
あなたもラーメンショップ新潟エリアを全制覇して自分なりのランキングを付けてみませんか。

※本記事に掲載されている店舗情報等は、入稿時点のものであり変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください


初心者から常連までラーメンショップを楽しむコツ

ラーメンショップ初心者のおすすめのメニューはこれ!

初めてラーメンショップを訪れる方におすすめしたいメニューは、「ネギラーメン」。追加トッピングのネギがスープと絶妙にマッチし、ラーショの魅力を存分に味わえます。
また、がっつり食べたい方はチャーシュー麺やチャーシューのトッピングをするのもおすすめです。ラーメンショップのボリューム満点チャーシューはファンも多く、スープとの相乗効果で旨味を引き立たせてくれます。

限定メニューでお気に入りのラーメンショップを探す!

ラーメンショップは、冒頭でも触れた通り店舗ごとに微妙に異なる味わいが楽しめます。また店舗ごとにメニュー構成も異なっており、店舗限定のメニューがある場合はぜひ試してみてください。また、店舗によっては24時間営業もしているため、朝ラーメン(モーニングサービス)も注目ポイント。早朝限定で提供される「朝ラーセット」は、地元の常連客にも人気です。


新潟ラーメンショップランキング!おすすめの店舗をご紹介

MEN LIFEがおすすめする新潟ラーメンショップをランキング形式でご紹介します!どの店舗も様々な工夫が施されており、魅力的な店舗であること間違いありません!

※ランキング形式でご紹介していますが、それぞれ店舗ごとに味が異なるため独断と偏見によるランキングです。どの店舗も素敵なお店なのでランキングに関係なく食べ比べをしてお気に入りの店舗を見つけることをおすすめします!

第7位:ラーメンショップ 白根店

新潟市と三条市間の国道8号線沿いにお店を構えており、看板メニューの「ネギラーメン」は、 ネギに絡む特製ゴマ油の風味がスープ全体に広がり、まろやかな背脂と非常にマッチしています。麺に絡むネギの食感と香りがクセになり、一口ごとにレンゲが止まらない。シンプルなのにインパクトのある一杯です。白根店では自家製キムチが食べられるのもポイントです。

ラーメンショップ白根店のラーメン写真
店舗名 ラーメンショップ 白根店
住所 新潟県新潟市南区茨曽根1948
アクセス 北陸自動車道 巻・潟東ICから車で13分
営業時間 11:00~14:30/17:00~21:00
※日曜日のみ:11:00~20:00
定休日 月曜日
駐車場

※入稿時点の情報です


第6位:ラーメンショップ 長岡東バイパス店

新潟県と群馬県を結ぶ国道17号線沿いにある長岡市唯一のラーメンショップです。夜中3時まで営業しており、ドライバーや観光客に人気のお店です。定番メニューの「ネギラーメン」は、しつこさのないマイルドな豚骨の味わいとツルっと食感の麺がマッチ。甘味ある背脂とシャキっとしたネギの旨味がしっかりと絡み合い、大満足間違いなしの一杯です。

ラーメンショップ長岡東バイパス店のラーメン写真
店舗名 ラーメンショップ 長岡東バイパス店
住所 新潟県長岡市横枕町181-1
アクセス JR信越本線 宮内駅から車で6分
営業時間 11:00~翌3:00
定休日 無休
駐車場

※入稿時点の情報です


第5位:ラーメンショップ 湯沢駅前店

JR上越新幹線 越後湯沢駅を出てすぐの場所にあり、地元食材を使った特製ダレがネギにしっかり絡み、豚骨スープとの相性が抜群なところがポイントです。ネギの辛味と背脂のコクが絶妙に調和し、一口ごとにクセになる味わい。湯沢駅前店さんでしか味わうことができない一杯をぜひ堪能してみてください。

ラーメンショップ湯沢駅前店のラーメン写真
店舗名 ラーメンショップ 湯沢駅前店
住所 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2229-1
アクセス JR上越新幹線 越後湯沢駅(西口)からすぐ
営業時間 11:00~14:30/17:00~21:30
定休日 木曜日
駐車場

※入稿時点の情報です


第4位:ラーメンショップ 福橋店

国道253号線沿いにお店を構えており、コシの強い麺にシャキシャキの白ネギがたっぷり絡むネギつけ麺は絶品です。濃厚で酸味がガッツリと効いた豚骨魚介スープはネギの辛味と相性抜群。一口すすれば、麺の弾力とネギの風味が広がり、箸が止まらない美味しさです。かなり酸味が効いた一杯ですので刺激を求めている方におすすめです。

ラーメンショップ福橋店のラーメン写真
店舗名 ラーメンショップ 福橋店
住所 新潟県上越市福橋675-1
アクセス JR信越本線 黒井駅から車で6分
営業時間 6:01~翌1:30
定休日 無休
駐車場

※入稿時点の情報です


第3位:ラーメンショップ 糸魚川店

新潟県最西端に位置しており、朝から深夜まで営業しているためドライバーの方にも人気の糸魚川店さん。シャキシャキ食感の白ネギがたっぷり乗ったネギラーメンは、濃厚な豚骨スープとネギの爽やかな辛味が絶妙に絡み合う一杯。背脂のコクとネギの風味が後を引き、スープを飲み干したくなる美味しさです。食べ応え抜群でガッツリ食べたい方も大満足間違いなしです。

ラーメンショップ糸魚川店のラーメン写真
店舗名 ラーメンショップ 糸魚川店
住所 新潟県糸魚川市田海12-1
アクセス 日本海ひすいライン 青海駅から車で6分
営業時間 6:01~翌1:30
定休日 無休
駐車場

※入稿時点の情報です


第2位:ラーメンショップ 大潟店

国道8号線沿いのJR土底浜駅すぐの場所にお店を構えています。大潟店・糸魚川店・福橋店でしか食べることができない「黒酢ラーメン」は、豚骨と黒酢の爽やかな酸味がとてもマッチしており、一度食べたら忘れられない味わいです。まろやかな酸味が脂のコクを引き締め、さっぱりとした七味の辛みはとてもクセになります。全国でも新潟県上越エリアでしか食べられない唯一無二の一杯をぜひお試しください。

ラーメンショップ大潟店のラーメン写真
店舗名 ラーメンショップ 大潟店
住所 新潟県上越市大潟区土底浜3847-23
アクセス R信越本線 土底浜駅から徒歩3分
営業時間 6:01~翌1:30
定休日 無休
駐車場

※入稿時点の情報です


第1位:ラーメンショップ 東港店

新潟東港の近くにあり、新潟県最北端のラーメンショップです。こちらの店舗は、営業時間が昼時間帯のみとなっており、オープン前から行列ができるお店として有名です。丼いっぱいに敷き詰められた特製チャーシューは驚くほど柔らかくジューシーで、濃厚な豚骨スープの旨味と肉の甘みが絶妙に絡み合い、食べ進めるごとに満足感が増す一杯です。ボリュームたっぷりなのに最後まで飽きずに楽しむことができます。肉好きにはたまらない至福のチャーシューメンはMEN LIFEが選ぶ堂々の1位です。

ラーメンショップ東港店のラーメン写真
店舗名 ラーメンショップ 東港店
住所 新潟県北蒲原郡聖籠町東港7-861-2
アクセス 新潟バイパス 蓮野ICから車で4分
営業時間 11:00~14:30
定休日 月曜日
駐車場

※入稿時点の情報です


まとめ

ラーメンショップは1970年代に誕生し、以来、多くのファンを魅了してきました。その歴史は日本のラーメン文化の発展とともに歩んできたものです。今後も新店舗のオープンや店舗ごとの独自メニュー、地元の食材を活かしたラーメンなど、さらなる進化が楽しみです。ぜひ、みなさんもラーメンショップ新潟エリアを全制覇してお気に入りのラーメンショップを見つけてみてください!

関連記事

ラーメン二郎初心者が知っておきたい注文方法やルールとは?初心者におすすめの店舗情報もご紹介の写真

ラーメン二郎初心者が知っておきたい注文方法やルールとは?初心者におすすめの店舗情報もご紹介

ラーメン好きなら一度は耳にしたことがある「ラーメン二郎」。行ってみたいけれど、ルールがわからない、一人では行きづらいなど、不安に感じる方も多いのではないでしょうか。そんな不安をMEN LIFEが解消します!ラーメン二郎の […]

ラーメン特集

【背脂ラーメン好き必見】燕三条エリアで絶対に食べたいおすすめの背脂ラーメン7選!の写真

【背脂ラーメン好き必見】燕三条エリアで絶対に食べたいおすすめの背脂ラーメン7選!

新潟県のご当地ラーメンとして有名な新潟5大ラーメン。その中のひとつ「燕三条背脂ラーメン」は、燕市の福来亭(現:杭州飯店)から歴史が始まり、今では燕市のみならずお隣の三条市にも多くの美味しい背脂ラーメン店が誕生しています。 […]

ラーメン特集

夜更かし必見!東京で深夜に食べたいラーメン21選【2025年最新版】の写真

夜更かし必見!東京で深夜に食べたいラーメン21選【2025年最新版】

「深夜にラーメンが食べたい…!」そんな瞬間、ありませんか?仕事終わりや飲み会の帰り、ふと訪れるラーメン欲。でも、夜遅くに営業しているお店を探すのは一苦労ですよね。そこで今回は、2025年最新版「東京で深夜も営業している厳 […]

ラーメン特集