おーもりらーめん あらいてん
店舗名 | オーモリラーメン 新井店 |
---|---|
住所 | 新潟県妙高市柳井田町2-12-20 |
アクセス | JR北陸新幹線 上越妙高駅から車で8分 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 0255-72-9870 |
営業時間 | 11:00~16:00 定休日 木曜日 |
支払い方法 | 現金対応(カード・電子マネー決済不可) |
※本情報は、訪問時点のものであり変更されている場合があります。事前に最新情報をご確認ください。
※掲載情報は事前に確認をしていますが、情報の誤りを発見された場合は、こちらよりお知らせいただけますと幸いです。
日本海ひすいライン妙高はねうまライン 北新井駅から徒歩4分、
JR北陸新幹線、日本海ひすいライン妙高はねうまライン 上越妙高駅から車で8分の場所にあります、
”オーモリラーメン 新井店”さんをご紹介します。
今回の舞台は、新潟県妙高市にある”オーモリラーメン 新井店”さんです。
新潟県の西部に位置する上越地方、
新潟を代表する新潟五大ラーメンに続く「上越豚骨醤油ラーメン」の
パイオニアとされているのがこちらの"オーモリラーメン"さんといわれています。
オーモリラーメンさんは1951(昭和26)年に創業されました。
実際には大正時代から初代ご主人が屋台として始まったのがルーツとされているので、
実質100年近い歴史があるとされています。
豚の骨と肉部分、そして水のみで長時間じっくりと炊きあげたスープを
創業当初から続くスタイルで上越豚骨醤油ラーメンが成り立っています。
当時はラーメン1杯30円だったそうです。
今のご時世からすると考えられない価格ですよね。
新潟県妙高市出身で、
日本のトップを走るYouTuber・HIKAKINさんも
「オーモリラーメンは我が地元のソウルフード」と絶賛しているほどで、
平日、休日問わず行列ができるほど地元のみならず県外からもお客さんが来る有名店となっています。
訪問時は平日のゴールデンタイムである12時ちょうどの到着でした。
入口前に待合室のような前室があり、約10人ほど待機してる方がいらっしゃいました。
記帳ボードがありましたので名前を記入していき、10分ちょっと待ってから入店、
2階の小上がり席へ案内いただきました。
注文したのは原点にして定番メニューの"ラーメン"です。
店内は1階テーブル席と小上がり席、2階の小上がり席になっていて、
非常に広々とした食堂のような雰囲気と空間でした。
家族連れや大人数でも来られるようなお店となっています。
10分ほどしてラーメン登場です。
半濁とした豚骨スープに、チャーシューやネギが散りばめられたビジュアル、
早速スープを1口...いただきます。
めっちゃ美味しい...
豚ガラと水のみで炊きあげた豚骨スープなのに、さっぱりとしながらもコクが凄まじい味わいでした。
若干の豚骨の臭みはあるものの、それを気にさせない旨味と加えてまろやかさも
ある創業当初から変わらないスープ、これは凄いですね。
他では味わえないような豚骨醤油ジャンルです。
麺は中太ちぢれ麺です。
もちもちっとした食感で柔らかめな噛みごたえ、スープとの相性もバッチリでした。
トッピングは、
チャーシュー3枚、メンマ、ねぎのシンプルなラインナップでした。
チャーシューは少し固めな噛みごたえながらもスープの味がしっかり染み込んだ美味しいもので、
メンマもコリコリとした濃い味付けになっていました。
創業から続く伝統のラーメン、そして味わい、唯一無二の豚骨醤油ラーメンでしたし、
あっという間に平らげてしまう美味しい一杯でした。
新潟県屈指の豪雪地帯にある、歴史ある上越豚骨醤油ラーメンです。
豚骨醤油ジャンルがお好きな方全てにオススメしたいお店でした!
訪問日2022.12.02
入稿者ゆうさく