ちゅうかそば しばた
店舗名 | 中華そば しば田 |
---|---|
住所 | 東京都狛江市元和泉1-8-12 |
アクセス | 小田急線 狛江駅から徒歩1分 |
駐車場 | 無※近隣にコインパーキングあり |
電話番号 | 080-4001-0233 |
営業時間 | 11:30~15:00 / 17:30~20:30 ※木曜日は昼営業のみ 定休日:月・火曜日 |
支払い方法 | 現金対応(カード・電子マネー決済不可) |
※本情報は、訪問時点のものであり変更されている場合があります。事前に最新情報をご確認ください。
※掲載情報は事前に確認をしていますが、情報の誤りを発見された場合は、こちらよりお知らせいただけますと幸いです。
※本レビューおよび画像は、旧店舗(移転前)の内容となっています
小田急線 狛江駅から徒歩1分の場所にあります、
”中華そば しば田”さんをご紹介します。
今回の舞台は、東京都調布市にあります"中華そば しば田"さんです。
2013(平成25)年11月にオープンされたお店で、
醤油を中心に塩や煮干しをベースとした中華そばをいただくことが出来るお店です。
店主の柴田さんはもともと音楽関係のお仕事をされており、
新宿の名店「創始 麺屋武蔵」さんや吉祥寺にあった「音麺酒々(現在は閉店)」さんにて
腕を磨かれたご経歴があります。
オープン当初から絶大な人気を誇っており、
ラーメン業界最高権威であるTRY(東京ラーメンオブザイヤー)で大賞や
食べログ百名店、さらにはラーメンWalkerグランプリなどなど、
数多くのタイトルを総なめにしています。
連日大行列は必至のしば田さんとなっています。
訪問時は閉店間際の14時40分頃の到着でした。
途切れることがない行列店ということもありましたが、
幸いにも待ちなしで入店することができ、食券機で食券を購入してカウンター席へ着席しました。
注文したのはお店の王道にして看板メニューである"中華そば"です。
店内は縦長に伸びるカウンター席のみとなっています。
明るい木目を基調とした癒されるような雰囲気と空間でした。
厨房の位置が若干高く見上げる形で、
また店主さんとスタッフさんのオペレーションも素晴らしく、ずっと見惚れておりました。
店主の柴田さん自身もインパクトがあってオーラを感じました。
10分ほどでラーメン登場です。
大きい豚チャーシューが丼を覆うように乗せられ、
青ネギなどが真ん中に乗ることによって神々しさを演出、これぞ東京トップクラス。
早速スープを1口いただいてみましょう…
美味い…美味すぎる…
とんでもなく美味しい!
鶏と鴨の強烈な旨味が舌先をガツンと包み込み、
そのあとにふわっとまろやかな醤油の旨味がプラスされた洗練された味わいです。
オイリー感もありますがそこまで主張は強くないです。
レンゲが進む…美味すぎます。
麺は細ストレート麺です。
喉越し抜群で非常にシルキーな味わい、スープとの相性は言うまでもないでしょう。
至福のひとときをスープと共に感じます。
トッピングは、
豚チャーシュー2枚、青・白ネギ、メンマのシンプルなラインナップでした。
インパクト強烈な豚チャーシュー、実に味も秀逸でした。
脂が乗っていて、口へ運ぶ度にすぐに溶けていく感じや、
スープとの味も相まった旨味溢れる美味しさでした。
着丼してから食べ終わりまで
秒ともいえる圧倒的美味さのラーメンでした。
都内最高峰の呼び声も大納得の一杯です。
塩や煮干しを求めて訪れるお客さんも多いことからぜひ次回も食べに狙っていきたいところです。
仙川という地にて東京トップと言っても過言では無い至極の一杯をいただくことが出来ます!
ラーメン好きにはぜひオススメしたい名店のご紹介でした!
訪問日2022.12.16
入稿者ゆうさく