関東近郊のラーメン総合情報サイト【MEN LIFE】

ラーメンやまだのラーメン写真
ラーメンやまだのラーメン写真
ラーメンやまだのラーメン写真
ラーメンやまだのラーメン写真
ラーメンやまだのラーメン写真
ラーメンやまだのラーメン写真
ラーメンやまだのラーメン写真
ラーメンやまだのラーメン写真
ラーメンやまだのラーメン写真
ラーメンやまだのラーメン写真

ラーメンやまだ

らーめんやまだ

新潟県西蒲原郡

弥彦村で人気の町中華!温泉と神社と…ここの絶品ラーメンも忘れちゃいけない!

店舗名ラーメンやまだ
住所新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1222-1
アクセスJR弥彦線 弥彦駅から徒歩10分
駐車場
電話番号0256-94-2256
営業時間18:00~23:30 定休日 無休
支払い方法現金対応(カード・電子マネー決済不可)

※本情報は、訪問時点のものであり変更されている場合があります。事前に最新情報をご確認ください。

※掲載情報は事前に確認をしていますが、情報の誤りを発見された場合は、こちらよりお知らせいただけますと幸いです。

レビュー

JR弥彦線 弥彦駅から徒歩10分の場所にあります、 ”ラーメンやまだ”さんをご紹介します。

今回の舞台は、新潟県弥彦村にある”ラーメンやまだ”さんです。
新潟県のほぼ中央に位置し、 東京スカイツリーと全く同じ高さ(標高634m)の弥彦山をシンボルとした「弥彦村」

日本の太陽の神とされた天照大神(あまてらすおおみかみ)のひ孫にあたる 天香山命(あめのかごやまのみこと)が祀られている弥彦神社をはじめ、 県内有数の温泉地として知られる弥彦温泉など、 新潟の観光スポットして弥彦村は有名です。

そんな弥彦エリアで、ぜひともオススメしたいのが"やまだ"さんです。
何十年もの歴史あるお店のひとつで、弥彦温泉街に位置するやまださん。

現在は女将さんと息子さん?で切り盛りをされているやまださんですが、 なんと先代の店主さんは新潟五大ラーメンのひとつ「新潟濃厚味噌ラーメン」の 先駆けともなった"こまどり"さんのご出身で修行を経ての独立店だったとのことです。

ラーメンやチャーシューメン、味噌ラーメンはもちろんのこと、 お酒や1品もののメニューも取り揃えており、居酒屋として利用されるお客さんも多いです。

やまださんは基本18〜23時の夜営業となっております。
弥彦名物の「弥彦菊まつり」などの開催期間中はハイシーズンとして夜営業に加えて 11時半〜14時の昼営業も訪れることが可能です。

訪問時は平日の夜となる20時頃の到着でした。
待ちなしで入店でき、小上がり席に着席しました。
メニュー表から店員さんへ注文制となっており、店員さんオススメである"チャーシューメン"をお願いしました。

店内はカウンター席と小上がり席になっていて、20人前後入れるキャパの広さとなっています。
ラーメン店としながらも居酒屋とも表現できるような テーブルや座敷の昔ながらの雰囲気が最高でした。

10分と少ししてラーメン登場です。
シンプルなビジュアル、 そして薄く広めに切られたチャーシューが数枚とほんのり出汁の香りを感じながらも 早速スープを1口…いただきます。

うわあ…めっちゃ美味しい…!
優しくて出汁感を存分に感じれるファーストタッチ。
醤油と予想したら塩でしたね。
塩の旨味と加えて香味野菜や椎茸?のような風味もほのかに感じました。
後からまろやかな味わいも楽しめ、身体に沁みるレンゲが止まらないスープでした。

麺は細ウェーブ麺です、ほぼちぢれ麺でした(笑)
昔ながらの黄色みがかったプリプリとした食感、そして予想以上に多加水で舌触りも良かったです。
麺量は150gくらいでしょうか…?
食べられる方は大盛りでも良いかもしれません。

トッピングは、 チャーシュー、岩のり、ねぎ、コーン、かまぼこ、メンマなどのラインナップでした。
チャーシューは期待以上に味が染み込んでいて、びっくりするくらい美味しかったです。
岩のりの磯感とスープが合うのもまた良かったですし、 かまぼこがあるのもノスタルジックな感じをさらに出してくれるので最高でした。

あっという間の完食でした。
近くには居酒屋や温泉などもありますので、飲みの〆としては最高のロケーションとなります。
新潟屈指の観光スポット・温泉街で至高のノスタルジックラーメンがいただますので、 あっさりジャンルや弥彦に観光に来られた方、ぜひ行ってみてください!

訪問日2022.12.28

入稿者ゆうさく

人気のラーメン屋
MEN LIFEで人気のラーメン屋をランキング形式でご紹介!

1位

杭州飯店(新潟県燕市)のラーメン写真

杭州飯店

新潟県燕市

2位

中華そば 雲ノ糸 酒田店(山形県酒田市)のラーメン写真

中華そば 雲ノ糸 酒田店

山形県酒田市

3位

中華飯店 聖龍(新潟県新潟市中央区)のラーメン写真

中華飯店 聖龍

新潟県新潟市中央区

4位

ラーメン 弐豚(新潟県見附市)のラーメン写真

ラーメン 弐豚

新潟県見附市

5位

三馬路 東京店(東京都千代田区)のラーメン写真

三馬路 東京店

東京都千代田区

6位

中華蕎麦 瑞山(ZUIZAN)(埼玉県朝霞市)のラーメン写真

中華蕎麦 瑞山(ZUIZAN)

埼玉県朝霞市

7位

ケンちゃんラーメン 酒田本店(山形県酒田市)のラーメン写真

ケンちゃんラーメン 酒田本店

山形県酒田市

8位

ラーメンショップ 牛久結束店(茨城県牛久市)のラーメン写真

ラーメンショップ 牛久結束店

茨城県牛久市

9位

麺屋 玄洋(新潟県新潟市東区)のラーメン写真

麺屋 玄洋

新潟県新潟市東区

10位

いち井(新潟県長岡市)のラーメン写真

いち井

新潟県長岡市