らーめんや もんきち
店舗名 | ラーメン屋 モン吉 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市江南区横越川根町4-14-20 |
アクセス | JR信越本線 亀田駅(東口)から車で7分 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 025-250-7587 |
営業時間 | 11:00~14:30/17:30~20:30 定休日 木曜日 |
支払い方法 | 現金対応(カード・電子マネー決済不可) |
※本情報は、訪問時点のものであり変更されている場合があります。事前に最新情報をご確認ください。
※掲載情報は事前に確認をしていますが、情報の誤りを発見された場合は、こちらよりお知らせいただけますと幸いです。
JR信越本線 亀田駅(東口)から車で7分の場所にあります、
”ラーメン屋 モン吉”さんをご紹介します。
今回は新潟県新潟市にあります、"ラーメン屋 モン吉"さんをご紹介します。
新潟市の中心部から郊外にあり、
江南区〜阿賀野市間を結ぶ県道586号線沿いにお店を構えています。
2017(平成29)年10月にオープンされました。
看板メニューである醤油と塩ラーメンを軸に、
限定ラーメンなどを含む、様々なバリエーションに富んだラーメンを
食べられるのがモン吉さんの大きなポイントです。
店主の関塚さんは、
高校時代からラーメンを食べ歩いたり
自作ラーメンを作るほどの生粋のラーメン好きだったそうです。
大学時代は数軒のラーメン屋さんでアルバイトを経験、
東京のとあるラーメン店でのご修行を経て、新潟で満を持して独立を果たされました。
「モン吉」
という店名にはご実家の屋号が使われているんだとか…
お客さんからみて言葉の親しみやすさや響きでこの名前にしたそうです。
ホップかつ可愛らしさがありますよね。
そんなモン吉さん、
地元をはじめ、コアな常連さんが非常に多いことでも知られています。
2020年には"ミシュランガイド新潟特別版"にも掲載され、一躍人気店となっています。
訪問時は、夜のピークタイムである18時半頃の到着でした。
運良く待ちなしで入店でき、小上がり席へ着席しました。
メニュー表を見て口頭注文制になっており、
今回は看板メニューである"醤油ラーメン"をお願いしました。
店内はカウンター、テーブル、小上がり席となっており、
木目基調の落ち着いた雰囲気と空間になっていました。
家族連れや1人の方でも来やすいお店のイメージです。
終始、アーティストのaikoさんのBGMが流れており、店主さんお好きなんでしょうか…?笑
10分ほどしてラーメン登場です。
非常にシンプルなビジュアルで、
綺麗に盛り付けられたトッピングを眺めながら、
早速スープを1口いただいてみましょう…
うわああああ
めっちゃくちゃ美味しい…!
鶏の旨味のあとに魚介の旨味が加わったファーストタッチで、とにかくコクが凄いんです。
キリッとしながらも徐々にまろやかさも出てくる醤油の味わいもこれまた秀逸…
埼玉県・笛木醤油さんの"金箔醤油"をはじめ、
数種類の醤油をブレンドさせて仕上げたスープだそうです。
さらに完全無化調なので女性や身体にも優しいですね。
麺は平打ちの中細ストレート麺です。
1口啜ってみると、意外とパツパツっとした食感で、噛む事に小麦の風味が広がる味わいでした。
コクある醤油スープとの相性もピッタリです。
トッピングは、
豚チャーシュー、海苔、ネギ、ほうれん草、メンマのシンプルなラインナップでした。
特筆すべきはチャーシューです。
ホロホロで柔らか食感、
味が染み込んでいて厚みもありボリューミー、満足感高いチャーシューでした。
見た目は非常にシンプルながらも、
他のお店ではなかなか見かけられない、味わえない
スープから麺、トッピングまで1つ1つにこだわりが垣間見えた一杯をいただくことが出来ました。
新潟市郊外のひっそりとした住宅街の一角にて、
目が冴え渡るような染みる一杯がいただけます。
あっさりジャンルや女性の方にぜひオススメしたいお店でした!
訪問日2022.12.20
入稿者ゆうさく