関東近郊のラーメン総合情報サイト【MEN LIFE】

らぁめん 倉井のラーメン写真
らぁめん 倉井のラーメン写真
らぁめん 倉井のラーメン写真
らぁめん 倉井のラーメン写真
らぁめん 倉井のラーメン写真
らぁめん 倉井のラーメン写真

らぁめん 倉井

らぁめん くらい

新潟県新潟市中央区

新潟市で昆布水つけ麺を食べられる新進気鋭の有名店!昆布出汁と醤油のマッチングは要必見!

店舗名らぁめん 倉井
住所新潟県新潟市中央区西堀通り8番町1576-13
アクセスJR上越新幹線 新潟駅(万代口)から車で9分
駐車場無※付近にコインパーキングあり
電話番号025-211-8758
営業時間平日 11:00~14:30 18:00~20:00 土・日・祝 11:00~16:00 定休日 月曜日(月曜祝日は営業致します。)
支払い方法現金対応(カード・電子マネー決済不可)

※本情報は、訪問時点のものであり変更されている場合があります。事前に最新情報をご確認ください。

※掲載情報は事前に確認をしていますが、情報の誤りを発見された場合は、こちらよりお知らせいただけますと幸いです。

レビュー

JR上越新幹線、信越本線、白新線、越後線 新潟駅から車で9分 新潟バイパス 桜木ICから車で10分の場所にあります、 ”らぁめん 倉井”さんをご紹介します。

"新潟五大ラーメン"のイメージが大きい新潟県ではある中、 新潟県内ではなかなかお目にかかれない昆布水つけ麺を頂けるお店です。

店主さんは東京・目黒にある有名店、 「麺や 維新」さんにて4年間店長を務められ新型コロナ真っ只中の2020年に独立されました。
高級感漂わせるような外観も魅力的ですよね。

待ちなしで入店。
そばに券売機がありつけ麺をチョイスしました。
そこからテーブル席に案内を頂きました。

内装も料亭のような雰囲気で店主さんと奥さん?
の暖かい接客が垣間見えます。
壁にはそれぞれラーメンやつけ麺のこだわり抜いた素材などの紹介POPがあります。

10分とちょっとしてからつけ麺登場です。
有田焼で作られたという上品な器に盛り付けられた麺線整った上品なビジュアルです。
つけ汁も和を感じさせるような醤油出汁。
まずはつけ汁を付けずに麺から1口…

小麦の風味抜群なコシある麺。
つけ麺としては細めな平打ちストレートで藻塩も添えられていて軽く麺に振りかけて頂くとこれまた美味しい、、、
そのまま行けちゃうやつですね。

つけ汁に付けて1口食べてみると鶏からくる旨味が凄いです。
さらに醤油の深みが最高のアクセントを演出し昆布からなる粘りが啜りやすさを後押ししてくれます。

食べ進めていって味変でレモンをつけ汁へ。
一気にさっぱりとした味わいであまりの変化と美味しさに驚愕しました。

新潟県で昆布水つけ麺を頂くなら即決で倉井さんをオススメします!
つけ麵や他あっさりラーメンがお好きな方、是非オススメです!

訪問日2022.01.06

入稿者ゆうさく

おすすめのラーメン屋
新潟県新潟市中央区でおすすめのラーメン屋をご紹介!

麺作 豚シャモジ(新潟県新潟市中央区)のラーメン写真

麺作 豚シャモジ

新潟県新潟市中央区
中華飯店 聖龍(新潟県新潟市中央区)のラーメン写真

中華飯店 聖龍

新潟県新潟市中央区
元祖支那そば おもだかや 女池店(新潟県新潟市中央区)のラーメン写真

元祖支那そば おもだかや 女池店

新潟県新潟市中央区
食堂 寿美吉(新潟県新潟市中央区)のラーメン写真

食堂 寿美吉

新潟県新潟市中央区

人気のラーメン屋
MEN LIFEで人気のラーメン屋をランキング形式でご紹介!

1位

中華飯店 聖龍(新潟県新潟市中央区)のラーメン写真

中華飯店 聖龍

新潟県新潟市中央区

2位

杭州飯店(新潟県燕市)のラーメン写真

杭州飯店

新潟県燕市

3位

三馬路 東京店(東京都千代田区)のラーメン写真

三馬路 東京店

東京都千代田区

4位

ラーメン 弐豚(新潟県見附市)のラーメン写真

ラーメン 弐豚

新潟県見附市