らーちゃんや ばすせんたーてん
店舗名 | ラーチャン家 バスセンター店 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区万代1-6 万代シティバスセンター内 |
アクセス | JR上越新幹線 新潟駅(万代方面)から徒歩10分 |
駐車場 | 無 |
電話番号 | 025-250-7808 |
営業時間 | 8:00~19:00 定休日 無休 |
支払い方法 | 現金対応(カード・電子マネー決済不可) |
※本情報は、訪問時点のものであり変更されている場合があります。事前に最新情報をご確認ください。
※掲載情報は事前に確認をしていますが、情報の誤りを発見された場合は、こちらよりお知らせいただけますと幸いです。
JR上越新幹線 新潟駅(万代方面)から徒歩10分の場所にあります、
”ラーチャン家 バスセンター店”さんをご紹介します。
今回の舞台は、新潟県新潟市にあります"ラーチャン家 バスセンター店"さんです。
2019(令和元)年創業。
ラーメンとチャーハンをセットとして提供する略して"ラーチャン"を看板メニューしているお店です。
新潟のソウルフードとして有名な"バスセンターのカレー"。
その聖地としても知られる「万代そば」さんの隣にお店を構えており、負けじとこちらも連日行列を作るほど人気です。
訪問時は平日お昼ピークタイム前である10時頃の到着でした。
バスセンター内からそのままオープンスタイルにお店が佇んでおり、食券を購入しそのまま店員さんへ渡すシステムです。
注文したのは王道"ラーチャン"です。
※ラーメン + 半チャーハン → ラーチャン
店内は立ち食いスタイルのオープンカウンターのみとなっており、奥行きあるコンパクトな空間です。
おひとり様やサラリーマン、観光客など色んなシチュエーションで利用しやすくなっています。
5分ほどでラーチャン登場です。
透き通った煮干し香るスープに、今すぐにかき込みたくなるチャーハンの悪魔的セット。
レンゲを手に取り、まずはスープからいただいてみましょう。
めちゃくちゃ美味い!
これだけ透き通ってるのにパンチある煮干しの旨味に醤油が優しく包み込む最高の1口目。
あっさりなのに奥深さが凄まじい、まさに止まらない煮干スープです。
細ストレート仕様の麺は全粒粉入りで、プツプツっとした食感がたまりません。
先程の煮干しスープとの相性も心地良く、麺も気づけばあっという間になくなってしまうでしょう笑
トッピングは小ぶりチャーシュー・メンマ・ネギのシンプルなラインナップでした。
チャーシューは柔らか食感、メンマやネギもアクセントにピッタリなトッピングです。
そしてこちらも主役、チャーハン。
塩コショウのパンチが効いており、他ではなかなか食べられない屈指のパラパラ感。
お米にしっかり旨味がコーティングされていて、レンゲが進めます。
何より、ラーメンと交互に食べたくなる悪魔的ループ感もぜひ味わってほしいポイントです。
新潟の食文化を凝縮したような贅沢なセット、食べないなんて勿体ないと言いたくなるほどオススメです。
ご馳走様でした。
訪問日2023.01.20
入稿者ゆうさく