ばんだいらーめん なかむら
店舗名 | 万代らーめん なかむら |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市中央区万代5-4-34 |
アクセス | JR上越新幹線 新潟駅から徒歩8分 |
駐車場 | 無 |
電話番号 | ー |
営業時間 | 11:30~13:30/18:00~23:30 ※日曜のみ夜:~21:30まで 定休日 不定休 |
支払い方法 | 現金対応(カード・電子マネー決済不可) |
※本情報は、訪問時点のものであり変更されている場合があります。事前に最新情報をご確認ください。
※掲載情報は事前に確認をしていますが、情報の誤りを発見された場合は、こちらよりお知らせいただけますと幸いです。
JR上越新幹線 新潟駅(万代方面)から徒歩8分の場所にあります、
”万代らーめん なかむら”さんをご紹介します。
今回の舞台は新潟県新潟市にあります、"万代らーめん なかむら"さんです。
JR新潟駅から徒歩圏内、万代エリアのこじんまりとした飲み屋街にお店を構えています。
九州出身の店主さんがこだわりにこだわった豚骨ラーメンを看板メニューとしており、
新潟の地で地元に愛されるラーメンを提供しようと独自の技術と情熱を注がれています。
市内のみならず県内でも珍しい一杯を楽しむことができます。
訪問時は夜時間帯である20時頃の到着でした。
外観から入口までの雰囲気は趣があり、入店前から心躍る気持ちになります。
待ちなしで入店でき、カウンター席へ案内いただきました。
メニュー表を見ての口頭注文スタイルとなっており、看板メニューである"万代ラーメン"をお願いしました。
店内はカウンター・テーブル席となっており、広々とした空間に落ち着いた雰囲気があります。
ひとりでも気兼ねなく来れるような店内でしたし、訪問時は外国の方も多く見かけた印象です。
10分ほどでラーメン登場です。
白濁したこってりそうなスープに、たっぷりの具材が乗ったまるでタンメンを彷彿とさせるビジュアル。
豚骨ということで全く香りが気にならないのもポイント、早速スープを1口…
あぁ…美味しい…!
なかなかこれは新潟では食べられないなあと感じる1口目。
まずは豚骨の芳醇な香りに旨味、深みもじわじわと感じることができ、濃厚ながらも後味が驚く程にスッキリとした美味しいスープでした。
長時間かけて豚骨を煮込み、丁寧に臭みなどを抽出しているそうです。
麺は中細仕様のウェーブ麺でした。
茹で加減が絶妙で、飽きのこない味わいが特徴的。
噛む度に小麦の香りが広がるのも嬉しいですよね。
トッピングは、
チャーシュー・野菜類・ネギなどのラインナップでした。
花びら状に美しく大胆に盛り付けられたチャーシューは食べても絶品。
見た目だけではなく、柔らかくてお肉自体の旨味が口の中で弾けるようにジューシーで美味しいです。
シャキシャキとした野菜類、こちらもスープや麺に大満足のアクセントを生み出してくれます。
なかむらさん、実は杏仁豆腐も人気なんだとか…
実際に食べてみたところこちらも強く推したいほど美味しい…!
さっぱりとしてシルキーな口当たりがなんともたまらない。
店主さんのこだわりが垣間見えた素敵な一杯でした。
ご馳走様でした。
訪問日2022.12.17
入稿者ゆうさく