はまのや
店舗名 | 濱之家 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市古正寺30-10 |
アクセス | JR上越新幹線 長岡駅(大手口)から車で8分 |
駐車場 | 有 |
電話番号 | 0258-27-2573 |
営業時間 | 11:00~14:30/17:00~20:00 定休日 月曜日 |
支払い方法 | 現金対応(カード・電子マネー決済不可) |
※本情報は、訪問時点のものであり変更されている場合があります。事前に最新情報をご確認ください。
※掲載情報は事前に確認をしていますが、情報の誤りを発見された場合は、こちらよりお知らせいただけますと幸いです。
JR長岡駅(大手口)から車で8分の場所にあります、
”濱之家”さんをご紹介します。
今回の舞台は新潟県長岡市にあります、"濱之家"さんです。
日本一の花火どころ 新潟県長岡市市内にある濱之家さんは
関東にある超有名家系ラーメン店「六角家」さんからの派生店と言われています。
新潟県内で本家や何かしらの流れを汲む横浜家系ラーメンが食べられるところと言えば
・上越家 さん
・心一家 さん
・濱之家 さん
が代表的に挙げられます。
いずれにせよ県内でなかなか食べることの出来ない家系ジャンルを看板メニューとして展開しています。
訪問時は休日のピークタイムである18時頃の到着でした。
運良く待ちなしで入店でき、食券機で食券を購入。
カウンター席へ案内いただき、看板メニューである"ラーメン 煮たまご"を注文しました。
味のカスタマイズですが全て"ふつう"でお願いしました。
店内はカウンターとテーブル席で明るく開放感がある雰囲気でした。
30席弱あることから広々で家族連れにも嬉しい空間でした。
10分ほどしてラーメン登場です。
海苔が丼を覆うように広がっており煮たまごと中太麺がちらっとお出ましです。
早速スープを1口いただきます。
うん、美味い!
六角家を彷彿とさせるような豚骨先行型で豚骨の旨味と鶏油がガツンとマッチしたファーストタッチでした。
神奈川にある本店よりは若干ライトではありますが県内ではトップクラスの味わい。
麺は中太ちぢれ麺です。
固さはふつうにしましたが、意外と固めに仕上がった噛みごたえでした。
小麦の風味をしっかりと感じるものでどこの麺を使われているんでしょうか…?
トッピングはチャーシュー、煮たまご、ほうれん草、海苔のラインナップでした。
海苔の磯の感じが特に印象的で
ライスに乗せてスープや麺、チャーシューなどと一緒に食べたら間違いないでしょう。
後半には卓上調味料の胡椒やにんにくを駆使してあっという間の完食でした。
すぐ近くにはこのお店で修行され独立を果たされた"弦之家"さんというお店もあります。
家系好きには満足な一杯、美味しかったです!
訪問日2023.01.14
入稿者ゆうさく